サーバの処理能力が低い、ネットワークがいつも込み合っているようなサーバだと、満足のいくウェブサイトを構築することができません。
サーバ選び、プラン選びは重要です。
共有サーバは安いですが、一つのサーバを他のカスタマーと一緒に使っているため、影響を受けやすいです。また、海外には安いサーバが多くありますが、選ぶ際には要注意です。
こちらは、ニューヨーク近郊の自宅から、Amazon.comへPINGを実行した結果です。time=xxxxxに注目してください。
Google.com、facebook.comなど、超有名どころでは、普通は10台の数値が出ます。単位がms(ミリセカンド)とあるように、速度をあらわあしています。
一方、日本をターゲットにしているAmazon.co.jpは、60台から70台になっていますj。
一つの目安として、ご自分のウェブサイトを見ていただきたい方々がおられる場所から、サーバへPINGを実行し、結果が100msを超えるようなら、サーバの変更、または、プランのアップグレードを検討されたほうがいいと思います。
とはいえ、現在私が使用しているwebsavior.comのサーバも、アメリカにあるもので、日本からの数値は多分あまりよくないと思います。。。。